flvmakerが消えるそうですがあまりFSをウェブ上にうpしないためにぜんぜん問題ないぜベイベーなomoaです。
CVの中間報告でも。
TPS3rd...
作成に入りました。現在50%ほど。
募集期間・提出期限ともにまだありますが、1曲目のメンバーが決まったので作成に入った次第です。
今回のOPはCGとテキストエフェクトに凝って見ました。実際に見てみると分かると思います。
その他、曲とFSの組み合わせも重要視しました。これが一番CVで重要ですからねー。
伝えられるのはこれぐらいです。
最近は太鼓の達人にはまっております。
アジア版なので日本の曲数は少ないのですがたたけるだけ満足です。
なにせ1プレイ20円ちょっとですからね。上手くいけば4回叩けるので、日本とは使う費用がぜんぜん安上がりで済みます。
今はおにのイケナイ太陽ぐらいまでは叩ける様になりました。お気に入りは「PEACH」です。リズム感がいいですからね。紅の練習をしていますが、まだ24万点ぐらいです。3連連続が結構キツイ…
初動~●●● ○ ●●○ ● ○● ●○のコンボまではできるのですが~●●●○○○●●●・・・が無理です。
まだプレイ半年ぐらいですかね、これから頑張っていきたいと思います^^
CVの中間報告でも。
TPS3rd...
作成に入りました。現在50%ほど。
募集期間・提出期限ともにまだありますが、1曲目のメンバーが決まったので作成に入った次第です。
今回のOPはCGとテキストエフェクトに凝って見ました。実際に見てみると分かると思います。
その他、曲とFSの組み合わせも重要視しました。これが一番CVで重要ですからねー。
伝えられるのはこれぐらいです。
最近は太鼓の達人にはまっております。
アジア版なので日本の曲数は少ないのですがたたけるだけ満足です。
なにせ1プレイ20円ちょっとですからね。上手くいけば4回叩けるので、日本とは使う費用がぜんぜん安上がりで済みます。
今はおにのイケナイ太陽ぐらいまでは叩ける様になりました。お気に入りは「PEACH」です。リズム感がいいですからね。紅の練習をしていますが、まだ24万点ぐらいです。3連連続が結構キツイ…
初動~●●● ○ ●●○ ● ○● ●○のコンボまではできるのですが~●●●○○○●●●・・・が無理です。
まだプレイ半年ぐらいですかね、これから頑張っていきたいと思います^^
PR
キーボード買いました。
何故買ったかというと、使い古した愛用キーボードのスペースキーが壊れてしまったから。
その他にも、KTで落としてぼこぼこにキーボードの枠の部分に穴を開けてしまった等さまざまな理由があります。
しかしこのキーボード、彼是1年目になりますがチロル派の私としては非常に使いやすく、気に入っていたキーボードでした。
非常に安物でしたが、キーボードの押し心地もしっかりしていてできれば3年ほど使いたかったんですが、又もや旋転中KTを落としてしまい、それがキーボードのスペースキーとAltキーの間に挟まってしまったのです。
このキーボードはちょうどKTの先端ぐらいの隙間が開いており、すっぽりはまってしましました。
これを左に傾けてとろうとしたところ、スペースキーがパカッと。
ワロタ。このスペースキーの構造はどうやら全体を固定するために金具を使っているらしく、開いたがために
スペースキーと金具の設置部分が外れてしまったのです。これを再度付け直し、キーボードに指し直すのは至難の業。Logitech系のキーボードをお掃除したことがある方には分かると思います。

これがそのキーボードです。
ロジ使いには「おっ、懐かしい」と声を挙げた方もいるのでは。その通りG1キーボードです。
ちなみに現在使用しているマウスもG1。レーザーマウスは高すぎて手が出せない^^;
といっても今では4000~5000ぐらいでG3が流通してるのかな?安いもんだぜ、おい。
今度買う予定です。ちなみにサイドスイッチなるものは嫌いなので使いません。使ってもG1の「戻る」ぐらいだ。

そしてこれが新しく購入したキーボード。A6というらしいです。イエーイ、パンタだ。薄型だ。
しかしノートブックっぽいキーボードはゲームにあまり向いてない気がするので敬遠してたんですが…
DELLのノートブックを触ってから世界が変わった気がしましたね。ということで購入購入。
VAIOです。いかにも家庭用だぜベイベーな感じ丸出しですが気にしないでください。
もうスタイリッシュなんで購入しちゃいました。専ら業務専用で、ゲームにはがんばってスペースキーを修復したG1キーボードに頑張って貰うというプラン
。
衝動買いなのですが、値段が吃驚。絶対パチモンだという確信を持ちながら購入しました。
スーシーウー。45。45元。日本円にして役500円ぐらい。
知っている方も多いとは思いますが、私は中国在住でして(日本人ですよ)、その為日本のペンが購入できないという窮地に陥ってる可愛そうなお方です。その代わり金属G3やSuperGelやらG1やらエニボやらその他諸々は手に入るというなんともいえない環境に置かれています。
ほかにも日本の安いPC機具が変えないなんて、地獄や。
あ、決して「中国地方」ではありません。よく言われますが。「中華人民共和国」です。
案の定、最悪な打ち心地でした\(^o^)/
板の上に乗せられた浮遊しているジャガイモを打ってる間隔です。申し訳ありませんこんな表現しかできなくて。
ということで結局部屋の片隅に置きました。
またこれで好奇心から生まれたゴミが一つ増えました。
なのでスペースキーをどうにか修復したが右側では打てない欠点を持ち合わせている愛用のG1ちゃんを継続して使用することに。
よし、今度マウス買う時はキーボード付属のものを買ってやるぞ、G3め。待ってろよこのやろう。
何故買ったかというと、使い古した愛用キーボードのスペースキーが壊れてしまったから。
その他にも、KTで落としてぼこぼこにキーボードの枠の部分に穴を開けてしまった等さまざまな理由があります。
しかしこのキーボード、彼是1年目になりますがチロル派の私としては非常に使いやすく、気に入っていたキーボードでした。
非常に安物でしたが、キーボードの押し心地もしっかりしていてできれば3年ほど使いたかったんですが、又もや旋転中KTを落としてしまい、それがキーボードのスペースキーとAltキーの間に挟まってしまったのです。
このキーボードはちょうどKTの先端ぐらいの隙間が開いており、すっぽりはまってしましました。
これを左に傾けてとろうとしたところ、スペースキーがパカッと。
ワロタ。このスペースキーの構造はどうやら全体を固定するために金具を使っているらしく、開いたがために
スペースキーと金具の設置部分が外れてしまったのです。これを再度付け直し、キーボードに指し直すのは至難の業。Logitech系のキーボードをお掃除したことがある方には分かると思います。
これがそのキーボードです。
ロジ使いには「おっ、懐かしい」と声を挙げた方もいるのでは。その通りG1キーボードです。
ちなみに現在使用しているマウスもG1。レーザーマウスは高すぎて手が出せない^^;
といっても今では4000~5000ぐらいでG3が流通してるのかな?安いもんだぜ、おい。
今度買う予定です。ちなみにサイドスイッチなるものは嫌いなので使いません。使ってもG1の「戻る」ぐらいだ。
そしてこれが新しく購入したキーボード。A6というらしいです。イエーイ、パンタだ。薄型だ。
しかしノートブックっぽいキーボードはゲームにあまり向いてない気がするので敬遠してたんですが…
DELLのノートブックを触ってから世界が変わった気がしましたね。ということで購入購入。
VAIOです。いかにも家庭用だぜベイベーな感じ丸出しですが気にしないでください。
もうスタイリッシュなんで購入しちゃいました。専ら業務専用で、ゲームにはがんばってスペースキーを修復したG1キーボードに頑張って貰うというプラン
。
衝動買いなのですが、値段が吃驚。絶対パチモンだという確信を持ちながら購入しました。
スーシーウー。45。45元。日本円にして役500円ぐらい。
知っている方も多いとは思いますが、私は中国在住でして(日本人ですよ)、その為日本のペンが購入できないという窮地に陥ってる可愛そうなお方です。その代わり金属G3やSuperGelやらG1やらエニボやらその他諸々は手に入るというなんともいえない環境に置かれています。
ほかにも日本の安いPC機具が変えないなんて、地獄や。
あ、決して「中国地方」ではありません。よく言われますが。「中華人民共和国」です。
案の定、最悪な打ち心地でした\(^o^)/
板の上に乗せられた浮遊しているジャガイモを打ってる間隔です。申し訳ありませんこんな表現しかできなくて。
ということで結局部屋の片隅に置きました。
またこれで好奇心から生まれたゴミが一つ増えました。
なのでスペースキーをどうにか修復したが右側では打てない欠点を持ち合わせている愛用のG1ちゃんを継続して使用することに。
よし、今度マウス買う時はキーボード付属のものを買ってやるぞ、G3め。待ってろよこのやろう。
現在4つのCVの作成を担当しています。
1つはTPS3rd。TPSシリーズでは最後となるので、気合入ってます。
乞うご期待。
ネタ企画として、-o-というCVも作成中です。
内容はくだらないものでして、名前にアルファベットのoが付けば参加できるという訳わからんCVです。しかし参加者不足で公開できるかどうか不安です(笑)
その他、PEN2ndやスピナーにアニメ好きが多いのはなぜ?2ndの編集を担当しています。特にPENのCV編集に関しては、今回が初めてなので緊張しますが気合を入れて(のぞ君も交えてw)作成していきたいと思います。
1つはTPS3rd。TPSシリーズでは最後となるので、気合入ってます。
乞うご期待。
ネタ企画として、-o-というCVも作成中です。
内容はくだらないものでして、名前にアルファベットのoが付けば参加できるという訳わからんCVです。しかし参加者不足で公開できるかどうか不安です(笑)
その他、PEN2ndやスピナーにアニメ好きが多いのはなぜ?2ndの編集を担当しています。特にPENのCV編集に関しては、今回が初めてなので緊張しますが気合を入れて(のぞ君も交えてw)作成していきたいと思います。
最近全然更新してません。
更新しててもCVの誘導ぐらいですね…
思いっきり「test」ですんで、許されるとかどうとか以前の問題ですね。
ここでまともに文章を書いた覚えが2度ほどしかない。
これから更新していくので、見てくれている方は是非今後ともご観覧宜しくお願いしますね☆
更新しててもCVの誘導ぐらいですね…
思いっきり「test」ですんで、許されるとかどうとか以前の問題ですね。
ここでまともに文章を書いた覚えが2度ほどしかない。
これから更新していくので、見てくれている方は是非今後ともご観覧宜しくお願いしますね☆
TPS2ndが完成しました。
現在、スカイドライブにより公開しております。
スカイドライブ
http://cid-3f855be1456471ab.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/%e5%85%ac%e9%96%8bCV/tps2st-2.wmv
現在、スカイドライブにより公開しております。
スカイドライブ
http://cid-3f855be1456471ab.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/%e5%85%ac%e9%96%8bCV/tps2st-2.wmv
ちーっす
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
omoa
年齢:
832
性別:
男性
誕生日:
1192/06/16
職業:
ようじょの保護
趣味:
PC(組み立て・ショップ巡回・使用) 音楽観賞
自己紹介:
最近人のパソコンのスペックが気になる癖が悪化してきた。
msn:omoashimakiあっとhotmail.com
skape:omoa1985
twitter:omoa1985
mail:omoa1985あっとyahoo.co.jp
あっと=@
msn:omoashimakiあっとhotmail.com
skape:omoa1985
twitter:omoa1985
mail:omoa1985あっとyahoo.co.jp
あっと=@
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析